ファシリテーター養成講座と聞いて、どちらかと言えば役割的なスキルを身につけるための講座というイメージがありましたが、実際に受けてみると、まさに講座紹介文に書かれていた「ファシリテーターは流れに導く人」という意味を確認する…
ファシリテーター養成講座
【 ファシリテーター養成講座 2018】ファシリテーションを学ぶ10日間
Expressive Arts Therapy Workshop ファシリテーター養成講座 2018ファシリテーションを学ぶ 9日間 ① 2018.9.22(土) – 24(月/祝) 3days @ 鎌倉② …
参加者の声【ファシリテータ養成講座 2016 vol.1 &2】-3
ワークショップ終了後すぐの仕事は、トラブル続きの1日だったにもかかわらず、まずは事実を観ることに徹することが出来たことで、トラブルに巻き込まれることなく、冷静に対処出来る自分で在れたことが一番の驚きでした。 とにかく事実…
参加者の声【ファシリテータ養成講座 2016 vol.2】-2
まともに絵を描いた記憶の最後は中学の時の写生かもしれない。ただ絵を観るのはわりと好きだった。アトリエワイエスの「表現アートセラピー」のワークショップに参加したのは、連れ合いが行くので「じゃあ俺も・・・」的な軽い気持ちで。…
参加者の声【ファシリテータ養成講座 2016 vol.2】-1
不思議なご縁から参加させていただくことになった「魂の響・真我の彩 in 北軽 2016」の後、なぜか急にこの講座のことが気になったのは自分には意外だった。先生という存在はこれまで苦手だったし、人を導くようなことをしたいと…
参加者の声【ファシリテータ養成講座 2016 vol.1 &2】-2
YSに出会って、表現アートに触れて3年目。 ファシリテーターを目指す講座は自分にはまだ早いという思いがありました。 事あるごとに感じる迷い、自分が置かれている立場と大切にしたい事のギャップ、目指す先が見つからなくなる焦り…